meet文庫とは
~ お気に入りの絵本に出会える場所 ~
絵本をゆっくりさわれる場所
絵本をゆっくり読める場所
絵本をゆっくり読み聞かせることが出来る場所
絵本をゆっくり読んでもらえる場所
そんな場所をご提供できればと思っています・・・
あれっ・・・イイかもと思われた方、お友達へのお知らせも大歓迎です(^▽^)/
meet文庫公式LINE始まりました!
ご登録下さいね😊
Instagram・ホームページにも繋がります✨
📕meet文庫よりお知らせ📕
ようやく雨が落ち着いてきたようですが、
皆さんに被害が出ていないことを願います。
今日の活動は中止し
次回は6月17日を予定しています。
公式LINEのご登録をお願いします。
https://lin.ee/ZzdwVIQ
今後イベントについては
ホームページと公式LINEで
お知らせしていきます。
では、みなさま
ご安全にお過ごしください~
📕meet文庫より御礼📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
現在止まらない気象アラート・・・
台風の影響による線状降水帯
日頃テレビを観ない私も
今日だけはONにしたままです・・・
皆さまくれぐれも大雨の情報にご注意ください!!
そのような中ですが・・・
今日は🌱一粒万倍日🌱
この日にしたいと思っていた事・・・
それは、
🍀感謝🍀の気持ちをお伝えする事
「ありがとう」が万倍になって
伝わります様に~
ここ数か月にmeet文庫へ
沢山の絵本の寄贈をいただきました。
京都府長岡京市のWさま
千葉県市川市のTさま
大変遅くなりましたが、
お心遣いを頂き、ありがとうございます。
既に文庫にある絵本は
希望する子ども達に繋いでいきたいと思います。
その他は大切に大切に使わせていただきます。
皆さまからのお気持ちが
子ども達に届きます様に・・・
コツコツと活動をつづけていきます😊
ありがとうございます!!
今日はこのお天気ですので
自宅で絵本の棚卸をしています。
絵本まみれの時間です💛
それでは・・・
皆さまが安全に過ごすことが出来ますように~
📚 書影使用絵本 📚
『いちにちこんちゅう』
作/ふくべ あきひろ
絵/かわしま ななえ
PHP研究所
『このママにき―めた!』
作/のぶみ
サンマーク出版
📕meet文庫より活動報告📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
5月30日 #つだぬまやこども食堂 へ
読み聞かせに伺いました。
最初は様子をうかがって固くなっている子ども達が
帰り際には名残惜しそうに手を振りながら
帰っていく姿が、愛おしいです。
今回はmeet文庫がある地域からの参加者も。
0歳の赤ちゃんをだっこして上のおねえちゃんの
手を引いて来てくれたママさんもいらっしゃいました。
meet文庫の存在を知って、とても喜んで下さりました。
ご縁に感謝です🍀
お世話になっている
#つだぬまやこども食堂さんでは
毎回100食
高校生まで無料
大人は300円にて
心のこもったお弁当を予約制でご用意されています🍱
👆とっても美味しかったです(^^)
📞 047-407-4158
手打ちそば つだぬまや
お電話受付
(月)(木)(金)(土)(日)
11:30~21:00
定休日(火)(水)
こども食堂開催、当日の火曜日
お電話受付14:00~
なくなり次第終了です。
毎回の食材は大人料金の他
八百屋さんや、企業団体さま、
個人の方々からのご寄付で
賄われているそうです。
温かいですね~💛
そんな素敵な活動をなさっている
オーナー夫人から、メッセージをお預かりしましたので
今回は、こちらもお知らせさせていただきます😊
゚+。::゚。:.゚。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。゚:;。+゚
皆様からの温かい
お気持ちが届くように、
意識しながら携わっております。
お子さま達には
今すぐでなくても、
どんなカタチであっても、
どんな受け止め方であっても、
いつか今あるものが
温かいもので出来ていて
身の回りにはそんな温かいものが
溢れているという事
見えないところにも
祝福が溢れているという事を
大人になっても、
思い出せるようなひとかけらを
感じてくれたら
嬉しいなと思っています。
皆様の温かいお気持ちが
届きますように
その温かさが
それぞれのタイミングで心を溶かす熱となり
カタチを変えてリレーのように
繋がって行ったら素敵だと思うし
私たちのこの手も
先人達からの温かい想いによって繋がれていると思うと
この空間が時を超えて
幾多の想いに見守られているような気持ちになります。
゚+。::゚。:.゚。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。゚:;。+゚
✨素敵なメッセージですね~💛✨
本日一粒万倍日🌱🌱🌱
この素敵な言葉が万倍になって広がります様に~🍀
こんな素敵な活動に携われている・・・
わたしも幸せです🍀
最後までお読み下さりありがとうございます😊
📚 絵本リスト 📚
『ぼくのジィちゃん』
作/くすのき しげのり
絵/吉田 尚令
佼成出版社
『きょだいな きょだいな』
作/長谷川摂子
絵/降矢なな
福音館書店
『パパのしごとはわるものです』
作/板橋 雅弘
絵/吉田 尚令
岩崎書店
『ほげちゃん』
作/やぎ たみこ
偕成社
『おむすびさんちのたうえのひ』
作・絵/かがくい ひろし
PHP研究所
『カサコソのかくれんぼ』
作・絵/ザ・キャビンカンパニー
偕成社
📕meet文庫よりご報告📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
5月27日 土曜日
最高の公園日和のこの日、アンちゃんとまぁぼうで
第二弾 公園で絵本と紙芝居 行って参りました!!
朝から好天のこの日は、紙芝居と舞台も連れていきました。
公園という事もありパパさんも多く
思いの外積極的にご参加下さってとても嬉しかったです😊
女の子がとっても虫や生き物にくわしかったり♬
一緒に声出しや体操をしたり♬
子ども達も最初遠くから見ている子も
ママの影から様子を伺っている子も だんだんと寄ってきてくれて♬
先週からのリピーター君も来てくれて♬
午前と午後
約1時間ずつではありますが
この日も子ども達と楽しい時間が過ごせました。
今週末はお天気が???ですね・・・
台風の地域の方は十分にご注意ください。
次回は5月17日
会場は変わるかもしれませんが
何処かで何かをする予定です(笑)
meet文庫ホームページ
https://meet-bunko.com
もしくは
meet文庫公式LINEを
https://lin.ee/ZzdwVIQ
ご登録いただきますとどこで何するのか
ご覧いただけます😊
ホームページやInstagramにもつながっていますので
是非ご登録くださいね🌱
では、また(@^^)/~~~
📚 絵本&紙芝居リスト 📚
【絵本】
『ころちゃんはだんごむし』
作/高家博成・仲川道子
童心社
『おべんとうバス』
作・絵/真珠まりこ
ひさかたチャイルド
『だるまさんが』
作/かがくいひろし
ブロンズ新社
『みたら みられた』
作/たけがみ たえ
アリス館
『これがほんとの大きさ!』
作/スティーブ・ジェンキンズ
訳/佐藤見果夢
評論社
『やっぱりじゃない!』
作/チョーヒカル
フレーベル館
『タタタタ』
作・絵/りとうようい
鈴木出版
『うごきません。』
作/大森健太
絵/柴田ケイコ
パイインターナショナル
【紙芝居】
『ありんあこありりはくいしんぼう』
写真作/今森光彦
『あかリボンちゃんきをつけて』
作/中村徹
『おそらのうえからこんにちは』
写真案/小賀野実
『おとうふさんとそらまめさん』
脚本/松谷みよ子
『かたづけたろう』
作・絵/いのうえちひろ
📕meet文庫よりお知らせ📕
5月27日 土曜日
先週に引き続き
薬円台公園で絵本と紙芝居の
読み聞かせをします!
⏲ 時間の目安 ⏲
午前の部 11:00~12:00
ランチ休憩
午後の部 13:00~14:00
皆さんのお越しをお待ちしています。
📕meet文庫よりご報告📕
5月20日 土曜日
いよいよ始まりました😊
公園での読み聞かせを本格的にスタートしました。
午前中は待機&絵本まみれ時間を取りながら
お天気の回復を待ちました。
そうするうちに、青空が!!
サポーターのアンちゃんと出陣です(笑)
目的の公園に到着した時は、ほんの数人の子どもたち・・・
ですが、予想通り😊
晴れ間が広がるにつれて元気に遊ぶこどもたちが増えてきました♬
用意したチラシをまずは保護者にお配りして
おおきい子には「絵本好き?」と声を掛け
拍子木を叩いて、始まり始まり~
初日の今日は、参加型絵本メイン
みんなで楽しむ場となりました。
小学生の男子がたくさん集まってくれたこと
お母さまや通りがかりの婦人が一緒に楽しんで下さったこと
どの子も、絵本に一生懸命向き合ってくれたこと
やっぱり
絵本で繋がれるっていいですよね!!
楽しかったぁ~
来週も楽しみです😊
📚 絵本リスト 📚
『やさいさん』
作/tupera tupera
学研プラス
『いちにちパンダ』
作/大塚健太
絵/くさかみなこ
小学館
『へんしんマラソン』
あきやまただし 作・絵
金の星社 刊
『ジロッ』
文/おおなり修司
絵/たけがみたえ
絵本館
『じゃない!』
作/チョーヒカル
フレーベル館
『しろくまのパンツ』
作/tupera tupera
ブロンズ新社
『コッケモーモー』
文/ジュリエット・ダラス=コンテ
絵/アリソン・バートレット
訳/たなかあきこ
徳間書店
📕meet文庫よりお知らせ📕
5月20日土曜日
おはようございます!
今日もはっきりしないお天気です・・・
しばらく様子をみて
可能であれば11:00すぎから
薬円台公園に向かいます~
公園での読み聞かせスタートを機に
meet文庫公式LINEもスタートします。
是非、ご登録をお願いします。
今後のスケジュール等は公式LINEでお知らせします。
https://lin.ee/ZzdwVIQ
📕meet文庫よりお知らせ📕
5月13日土曜日
おはようございます!
5月の予定をお知らせします。
家の事情で、庭での活動が難しくなっています。
今後は以前より予定していた公園での
ゲリラ読み聞かせをしていきたいと思っています。
詳細は当日決定します
ご興味がある方は
チェックして下さいね。
今日はこの後お天気が不安定だと聞いています。
活動はお休みです。
それでは、みなさま
よい週末をお過ごしください~🍀
📕 meet文庫より📕
4月29日土曜日
たきのい絵本かあちゃんです😊
今日と5月6日はは休館します。
おはようございます
ゴールデンウィークに入られたご家庭も多いかと思います
どうぞ気を付けて楽しくお過ごしくださいね!
連休明けにまたここでご案内をしますので、チェックしてね!
📕 meet文庫より活動報告 📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
4月25日毎月恒例 #つだぬまやこども食堂 さんへ
季節の絵本の読み聞かせに行ってきました。
この日は夕刻から雨予報・・・☔
お弁当を手にして帰られる方が多い中
しっかりと聴いて下さった親子さんも😊
そして、ここでまた新たなご縁を頂きました。
壁画活動家の こくぼえみさん が つだぬまやさんのマスターから活動を聞かれて
応援に来て下さいました。
この日は「日食」の日。
『がっこうにまにあわない』をご紹介するのには好日!!
準備して伺いました。

この作品は #JRAC #第4回親子で読んでほしい絵本大賞 大賞授賞作品です。
年間選考投票者に絵本大賞の周知と共に授賞作品を羽ばたかせる目的で#JPICより寄贈して頂きました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
小学生の男子が寝坊して学校へ走ります。
この日は、朝8時に全員登校の日。
こんな日に限って・・・・💦
7時47分に家を飛び出した後の13分間がハラハラドキドキで描かれています!
なぜ、登校時間が決められていたのか・・・
3歳の男の子も楽しんでくれていました。
この日は、図書館蔵書も織り交ぜて絵本を紹介しました。
📚 絵本リスト 📚
『がっこうにまにあわない』
作・絵/ザ・キャピンカンパニー
あかね書房2022年6月初版
『そらいっぱいのこいのぼり』
作/羽尻利門
世界文化社2022年3月25日初版第1刷発行
『こんにちは!わたしのえ』
作/はたこうしろう
ほるぷ出版
『バーガーボーイ』
文/アラン・デュラント
絵/まつおかめい
訳/真珠まりこ
主婦の友社
『よるのさかなやさん』
文/穂高順也
絵/山口マオ
文溪堂
『たべる たべる たべること』
作/ くすのき しげのり
絵/ 小渕 もも
おむすび舎
『わすれもの』
作/豊福まきこ
BL出版2017年3月20日第1刷発行
『もじもじこぶくん』
文/小野寺悦子
絵/きくちちき
福音館書店2019年4月5日「こどものとも絵本」第1刷
お天気がいつも通り良かったらなぁ・・・
ちょっぴり残念でしたが
新たなご縁もいただきました
感謝ですね🍀
📕�絵本まみれ📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
今日も私にとって最高の時間を過ごしてきました。
meet文庫を一緒に支えて頂いているアンちゃんと約4時間。
絵本まみれの時間です😊
読書アドバイザーとしての1つの活動📚
JPIC発行の季刊誌「この本読んで!」に毎号掲載されている新刊100冊から
親子で読むと良い絵本を選びます♬
協力して図書館蔵書を借りて実物を手に取り読んでいくのです。
この事を利用して、meet文庫の蔵書も増やしています。
今日だけで何冊の絵本をよめたかな・・・
50冊くらいかな・・・
どの作品も文庫の蔵書にお迎えしたい素敵な作品ばかりでした。
その中から一冊
『バーガーボーイ』
(文/アラン・デュラント
絵/まつおかめい
訳/真珠まりこ
主婦の友社 令和4年10月20日第1刷発行)
文庫に加える予定です。
野菜もお豆も嫌いなベニー・・・
ハンバーガーしか食べません
すると・・・
お母さんからの忠告通り、ハンバーガーになっちゃうんです😲
ハンバーガーになったベニーは美味しそうなにおい💦
犬に追いかけられ
牛からは自分達の肉だと責められ追いかけられ
人間の子どもまで・・・
逃げ回るベニー
そこに通りがかったしろい車
助けてくれたのかと思えば・・・💦
最大のピンチがやって来ます💦
危機一髪、お母さんに助けられ
野菜も食べられる子になりますが・・・
あれ~ベニー大丈夫?
何事もバランスが大切ですね~💧
子ども達の食育にも良い絵本だと思います😊
追伸
#煉瓦かふぇ
ランチもパンケーキも最高です(´~`)

≪この記事における絵本表紙の画像使用については許可を確認しています≫
日頃ホッと出来る
居場所があったら
いいなと感じている
ママと子供たちへ
心が満たされ元気になる
栄養の一冊をおすすめします
たきのい絵本かあちゃん
加藤正子
Instagram始めています 😊
📕meet文庫よりお知らせ📕
4月15日は休館します。
おはようございます☔
今しばらくお休みさせていただこうと思います。
次はゴールデンウィーク明けまでに決めていこうと思います。
またお知らせしますね。
年度がかわり、生活が変わった方も多いと思います。
気を付けて、そして
楽しんでお過ごし下さい🍀
新○○生になったお子さんに会えるのを楽しみにしています😊
📕meet文庫よりお知らせ📕
4月8日は休館します。
先週に引き続き家庭内の事情により自粛します。
皆さまのご理解には感謝いたします。
来週以降につきましては、またお知らせします。
天候も不順です。
ご自愛くださいね。
📕 meet文庫より活動報告 📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
いよいよスタートしました!!
✨ 公園でのゲリラ読み聞かせ ✨
先日meet文庫サポーターのアンちゃんと
新刊100冊の読み合わせ会をした帰り、
ふらりと立ち寄った公園に子ども達4人が遊ぶ姿を発見👀!!
昨年から準備をすすめ
先月市の公園緑地課からOKを頂いた
公園での「ゲリラ読み聞かせ」を急遽実行してきました(#^^#)
最初はお互い緊張気味で・・・
子ども達からは
「私たち遊んでいるのに~」といったオーラ💦
ですが
お母さまには事情を説明してご協力をいただき
途中から子ども達は絵本の世界に・・・✌
新刊チェックのため図書館からお借りしていた一冊
読み聞かせのプレゼント♪
『よるのやおやさん』
(文/穂高順也、絵/田中六大、文溪堂2022年9月初版第1刷発行)
夜の八百屋さんで繰り広げられる
身近な野菜たちの「学校ごっこ」が描かれています。
小学生の子ども達でしたので
親しみやすかったのでしょう♬
別れ際
「また来てね~!!」といってもらえて
この日に決行してよかったとしみじみ思ったのでした😊
大満足の滑り出し🌱
無理なく楽しく続けていきたいとおもいます♬
📕meet文庫よりお知らせ📕
明日4月1日は休館します。
家族の病気が悪化して入院が必要になりました。
皆さまのご理解に感謝いたします。
来週以降につきましては、追ってお知らせします。
📕meet文庫よりお知らせ📕
3月25日
おはようございます😊
春の長雨・・・
風情があっていいのですが・・・
残念ながら、今週も休館となります。
ですが、今日はふたつ良いお知らせがあります😊
🍀1🍀
田喜野井にお住まいの絵本作家 竹中マユミさんの講演会があります♬
習志野市の東習志野図書館でのイベントですが、船橋の方も参加OKです。
お申し込みは、同館へお電話もしくは直接お越しくださいとの事です😊
当日はまぁぼうもお手伝いに伺います♬
楽しみです♬
🍀2🍀
船橋市公園緑地課からGOサインをいただきましたので
公園でのゲリラ読み聞かせをボチボチ始めていきたいと思います😊
詳細はまたのちほど~
この件もあるので、meet文庫のInstagramも作らなきゃですね
ではでは、皆さま
良い週末をお過ごしください~
📕meet文庫よりお知らせ📕
3月18日(土)は雨☂模様の様です。
お彼岸の入りという事もありますので
休館致します
ご先祖様に感謝をお伝えしましょう~
素敵な一週間をお過ごしください🍀
📕meet文庫よりお知らせ📕
3月11日
おはようございます😊
良いお天気です☀
日除けタープ準備OK
本日開催します!!
ですが・・・
お彼岸の掃除をしますので
今日は14:00で終了となります。
お早目のお越しをご検討下さい(^O^)/
そして😊
以前よりちょっぴりお知らせをしていた
公園での読み聞かせが
船橋市よりOKいただけました~👏
徐々にやっていきたいと思います。
これについてはまた別途お知らせしますね🌱
楽しみです♬
📕meet文庫よりお知らせ📕
3月4日
おはようございます😊
3月にはいりました🌱
気持ちの良いお天気です。
今週より土曜日の開催を復活します。
⚠奥の母屋側に、庭師さんの作業車が入っています。
お越しになる際は、お子さんの手をひいて気を付けてお越しください。
📕 meet文庫より活動報告 📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
月に一回
第4火曜日に行われている
#つだぬや子ども食堂 さんへ読み聞かせに行ってきました。
フードロスの対策も目的とされている素敵な活動✨
お手伝いが出来るご縁に感謝です🍀
「来月お引越しが決まっているので
今回で最後になります・・・」と、
足を運んでくれたお子さんとお母さん
しっかりとご挨拶をしてくれました💛
お引越し先でも、絵本にたくさん触れられる
環境をお知らせできればと思っています。
(ママさん素敵な写真を撮って下さりありがとうございました😊)
今月は、写真絵本を中心に
冬と初春を味わい、
子ども達の気づきや豊かな感性を
聞き取る時間をたくさんもちました
気づきを言葉にする力
素晴らしかったです!!
📚 使用絵本リスト 📚
『おかしなゆき ふしぎなこおり』
写真・文/片平 孝
ポプラ社
『ふゆめがっしょうだん』
文/長 新太
写真/冨成 忠夫・茂木 透
福音館書店
『あいつもともだち』
作/内田 麟太郎
絵/降矢 なな
偕成社
『すうがくで せかいを みるの』
作/ミゲル・タンコ
日本語版監修/西成活裕(東京大学教授)
訳/福本友美子
ほるぷ出版
『じゃがいも ポテトくん』
作・絵/長谷川 義史
小学館
来月も楽しみです~😊
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
https://meet-bunko.com
日頃ホッと出来る
居場所があったら
いいなと感じている
ママと子供たちへ
心が満たされ元気になる
栄養の一冊をおすすめします
たきのい絵本かあちゃん
加藤正子
Instagram始めています 😊
📕 meet文庫より活動報告 📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
先日2月23日天皇誕生日の祝日に開催された
#地域でこどもが育つ会 協力
第2回こども縁日に
お手伝いで参加してきました。
ご覧の通りの大盛況で
あっという間の2時間でした。
ワークショップに真剣に向き合う姿💛
絵本に向ける子ども達のまなざし💛
会場を提供下さっている大家さんのお人柄💛
会場には✨素敵✨がたくさんでした
同会が目指している未来に少しでもお力になれればと思っています。
帰りには、お土産のパンジーの苗をたくさんいただきました🌱
お庭が華やぎそうです😊
📕 meet文庫活動報告 📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
1月31日
『つだぬまや子ども食堂』での読み聞かせ第3弾📚
初めてのお子さんも多い中でしたが
徐々にうちとけていく時間が
毎回とても心地よい会場です🍀
心から絵本を楽しんでくれている
そう感じられます
子ども食堂を運営されている
ご夫妻のお人柄がそういった空間を
もたらして下さっているのでしょう~💛
今回も、
楽しい時間を過ごしてきました(#^^#)
📚絵本リスト📚
『モチモチの木』
作/斎藤 隆介
絵/滝平 二郎
岩崎書店
『おもちのきもち』
作・絵/かがくい ひろし
講談社
『かんけり』
作/石川 えりこ
アリス館
『お化けの冬ごもり』
作者/川端 誠
BL出版
『おしくら・まんじゅう』
作/かがくい ひろし
ブロンズ新社
『おおやまさん』
作・絵/川之上英子・川之上健
岩崎書店
『しんせつなともだち』
作/方 軼羣
(ファン イーチュン)
画/村山 知義
訳/君島 久子
福音館書店
以上7作品
今回も老眼に悩まされた場面もありながら、
みんなしっかりと聞いてくれました。感謝🍀
古いことばや学校のことについて話したり、
いまどきの子ども達の様子も沢山聴ける
そんな、素敵な場です。
ご縁に感謝💛
次回は、新年2023年2月28日にお約束をいただきました😊
📕meet文庫より お知らせ📕
1月28日
おはようございます
気持ちの良いお天気ではありますが・・・
本日も最高気温が1桁の予報となっていますので
お庭での活動は厳しいと判断しました。
本日は休館します。
尚、2月は予定が立て込んでいますので、
一か月間休館することに致します。
気候等の様子をみながら、再開のご案内をさせていただきます。
新たな形での活動も準備しています♬
楽しみにお待ちください😊
休館中はmeet文庫蔵書の
ご紹介ブログ(このページの一番下にあります😊)や
Instagram (このページの上部にQRコードがあります😊)を
お楽しみいただけると嬉しいです。
もうすぐ、暦上の春をむかえます🌺
皆さまお元気にお過ごしください~🍀🍀🍀
📕meet文庫より お知らせ📕
1月21日
おはようございます
気持ちの良いお天気です
2023年 meet文庫のスタートです✨
体調をよくみて
温かくしてお越しください。
絵本の貸し出しもご相談に乗ります😊
📕meet文庫より お知らせ📕
1月14日
おはようございます☔
新年早々残念ですが
本日は雨のため休館し、
サポーターミーティングデイとさせていただきます。
長く続いた乾燥の日々
火事も相次ぎ
様々な感染症も猛威をふるっている中の 恵みの雨☔
文庫のお休みは残念ですが
ありがたく感謝したいとおもいます・・・
皆さまどうぞ
良い週末を~🍀
📕meet文庫よりお知らせ📕
🎍新年あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いします。
📕meet文庫より活動報告📕
12月18日日曜日
晴れてポカポカ陽気
お誘いを頂いた子ども向けのイベントに
meet文庫サポーターの‘O’さんと
参加してきました。
お誘いを下さったのは、
meet文庫のご近所がご実家という
ママさんです。
イベントを企画したのは、このママさんのお嬢さん♬
驚きの素敵なイベントです✨
彼女達は
キッチンカーを使って
様々な活動をなさっています。
この日は、家庭で不要になったおもちゃが参加費✨
これまた素敵✨
引き換えに大手のカフェからの当選プレゼント!!😲
リッチな詰め合わせがお土産です
ワークショップでは
絵本作り
松ぼっくりのツリーや雪だるま作り
参加した子ども達は夢中で作業していました(*^-^*)

ワークショップのご担当は
自然素材で素敵なリースなどを出品😊
カラス瓜のサンタさん
キュートでした💛
始まるまでの準備時間に
数冊の絵本を読ませていただきました。
会場に到着してちょっと緊張気味の子ども達
絵本でウォーミングアップしてくれた様子。
よかった~🍀
子ども達の個性を活かした活動を目指しているという
方々。
みなさん、とっても素敵でした。
このご縁を繋げて
また、お手伝いができればと思います(^O^)/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
https://meet-bunko.com
日頃ホッと出来る居場所があったらいいなと感じているママと子供たちへ
心が満たされ元気になる栄養の一冊をおすすめします
たきのい絵本かあちゃん
加藤正子
📕meet文庫よりご報告📕
2022年最終日常連のⓚちゃんが駆けつけてくれました😊
お教室で作った出来立てほやほやの作品と
幼稚園の発表会の動画
ありがとう~😊
とっても嬉しかったです�
来年も、沢山の絵本を楽しみましょう~🍀
ⓚちゃんの様子は絵本紹介ブログでご紹介しています😊
皆さま
今年もお世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えください~☆彡
📕meet文庫より お知らせ📕
おはようございます😊
12月 17日 土曜日
11:00からopenします😊
2022年最後の活動日を迎えました。
本日 🎄クリスマス🎄バージョンでopenしようと思います。
たくさんのお友達が集まれば ビンゴ大会
個人個人でお越しの際はくじ引きで
📗絵本📕をプレゼントしたいと思っています。
今までに寄付を頂いた絵本や
文庫の蔵書で複数冊ある絵本からご提供します。
✨絵本の循環✨
これもずっと目指してきた夢のひとつなのです。
2022年の締めくくり
多くのチビッ子が来てくれるのを楽しみに
お待ちしています(^O^)/
少し寒いですが、お庭はとっても気持ちがいいです~
温かくしてお越しください~🎅
📕meet文庫より お知らせ📕
今日は良いお天気です🌞
お庭とっても気持ちがいいです~
12月 10日 土曜日
11:00からopenします😊
📕meet文庫より お知らせ📕
日が差してきました🌞
12月 3日
11:00からopenします😊
📕 meet文庫活動報告 📕
たきのい絵本かあちゃんです😊
11月29日
先月から始めた『つだぬまや子ども食堂』での読み聞かせ第2弾📚
今回はサポーターのアンちゃんのご協力もいただいて
楽しんでまいりました😊
前回参加のお子さんたちはもちろん
初めてのご家族
そして今回はお母さま方もじっくりと読み聞かせを楽しんで下さったことが印象的でした。
最初の数分の子ども達は
少し緊張気味でしたが、
最後はどんどん絵本に近寄ってきて
超参加型読み聞かせ会で幕を下ろしました。
今回も、楽しんでくれた様子♬
もちろん、私たち読み手も
すっごく楽しかったです(*^-^*)
📚絵本リスト📚
『にらめっこしましょむっしっし よくみかけるむしたち』
(文/よこた いくこ、絵/よこた きょうご、金木犀舎)
『おでんのゆ』
(作・絵/真珠まりこ、ひさかがたチャイルド)
『やっぱり じゃない!』
(作/チョーヒカル、フレーベル館)
『ともだちや』
(作/内田麟太郎、絵/降矢なな、偕成社)
『まほうのでんしレンジ』
(原案/たかおか まりこ、作・絵/さいとう しのぶ、ひかりのくに)
『ええところ』
(作/くすのき しげのり、絵・ふるしょう ようこ、学研教育出版)
『おもちゃびょういん』
(著者/木島誠悟、白泉社)
『これがほんとの大きさ!』
(作/スティーブ・ジェンキンズ、訳/佐藤見果夢)
『アベコベさん』
(文/フランセスカ・サイモン、絵/ケレン・ラドロー、訳/青山 南)
以上9作品
老眼がすすむ私のフォローを小学生男子がすすんでしてくれたり
しっとりとしたお話は、静かにしっかりと聴けたり
興味がある作品には、思い思いの意見が言えたり
そんな、素敵な場です。
ご縁に感謝💛
次回は、新年2023年1月末にお約束をいただきました😊
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
日頃ホッと出来る居場所があったらいいなと感じているママと子供たちへ
心が満たされ元気になる栄養の一冊をおすすめします
たきのい絵本かあちゃん
加藤正子
Instagram始めています 😊
#meet文庫
📕meet文庫より お知らせ📕
11月26日
おはようございます☔
今日は残念ながら
お昼過ぎまでお天気が不安定なようです😢
文庫は休館と致します。
まぁぼうとアンちゃんは蔵書の整理をしていますので、
何か御用のある方は、ご連絡下さいね。
では、また来週(@^^)/~~~
📕meet文庫より お知らせ📕
11月19日
おはようございます😊
お天気です🌞
11:00からopenします🍀
📕�meet文庫より お知らせ📕
11月12日
11:00からopenします😊
📕meet文庫より お知らせ📕
11月 5日
おはようございます😊
本日開催
準備をしてお待ちしています♪
今週はどんなご縁が繋がるか・・・
楽しみです
⚠敷地内で植木屋さんが作業をされています。
おおきな車も入っています。
お越しになる際は、十分に注意をしてください。
植木屋さんが、昨日芝生を綺麗に刈ってくださいました~(^O^)/
スッキリです💛